プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
ワーキング・ホリデー [DVD]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 逢沢りな, 林 遼威, 綾野 剛, AKIRA, 西野亮廣, 忽那汐里 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 28 分 |
この商品を買った人はこんな商品も買っています
商品の説明
<<第4回沖縄国際映画祭 正式出品作品>>
EXILE AKIRA 主演最新作!
父と子の“絆"を描いたハートウォーミングムービー。
元ヤンキーでホストの沖田大和(AKIRA)の生活が、しっかり者の小学生・進(林 遼威)の爆弾発言で一変。
突然現れた息子と暮らすことになった大和は宅配便ドライバーに転身するが、荷物の世界も親子の世界も謎とトラブルの連続で…!?
これは1人の男と1人の男の子が親子になっていく物語です。
遠慮しあう関係から迷惑を掛け合う関係へ。
相手を思うという理性から自分を判って欲しいという本能へ。
そして、見える範囲にいなくても相手の存在が確かめられる関係へ。
嫌な面も好きな面も堂々と出して、好き嫌いを気にしなくていい関係。
そう、絆」を持った二人になっていくのです。
大人になりきれない青年と、子どもになりきれない少年“笑って泣ける"冒険物語です。
【出演】
AKIRA/林 遼威
綾野 剛/逢沢りな/西野亮廣(キングコング)/忽那汐里(友情出演)
近江谷太朗/ちすん/永田 彬/ほんこん/ゴリ(ガレッジセール)
監督:岡本浩一/脚本:山岡真介
撮影:平田修久/音楽:松下昇平(M-SWIFT)
原作:坂木 司 著「ワーキング・ホリデー」(文春文庫 刊)
企画協力:文藝春秋
企画・製作:ytv/吉本興業
【特典映像】
■第4 回沖縄国際映画祭舞台挨拶
AKIRA /林 遼威/逢沢りな/ちすん/ほんこん/ゴリ(ガレッジセール)/岡本浩一監督
■プレミア上映舞台挨拶 舞台裏映像あり
AKIRA /林 遼威/逢沢りな/ほんこん/ゴリ(ガレッジセール)/岡本浩一監督
■公開初日舞台挨拶
東京:AKIRA/林 遼威/綾野 剛/逢沢りな/ほんこん/ゴリ(ガレッジセール)/岡本浩一監督
磐田:AKIRA/林 遼威/ほんこん/岡本浩一監督 舞台裏映像あり
■スペシャル座談会
AKIRA /林 遼威/逢沢りな/ほんこん/出雲阿国/岡本浩一監督
■予告編・TV スポット
(C)2012 「ワーキング・ホリデー」製作委員会
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 80 g
- EAN : 4571366493011
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 28 分
- 発売日 : 2013/3/6
- 出演 : AKIRA, 林 遼威, 綾野 剛, 逢沢りな, 西野亮廣
- 販売元 : よしもとアール・アンド・シー
- ASIN : B00B7VVR8U
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 136,968位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 6,393位日本のドラマ映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
どこか大人びて、クールな進。
最初はギクシャクするけど進と一緒に時間を過ごしていくうちに
大和がどんどんと不器用ながらも息子の存在を受け入れ、
父親の表情を見せていく所が見どころです。
派手な演出もないし、大きな事件が起こるわけではないのですが
観てホッコリする映画です。
無愛想な、でもまっすぐな大和をAKIRAさんは好演していると思います。
オカマ役のゴリさんや宅急便の所長のホンコンさんなど脇役もいい味出してます。
ワーキングホリデーもっと多くの人に知ってもらいたいな〜
楽しめます。AKIRAかっこいい!
特にゴリさんがニューハーフの格好をしているのが衝撃的だったみたいで、
ゴリさんを見るたびに「あっ!この人ジャスミンさん」と言ってました。
お子さんを持たれている男性に観てほしいですね。