プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
幕神アリーナツアー2017 電波良好Wi-Fi完備! &in 日本武道館 ~またまたここから夢がはじまるよっ! ~(DVD)(初回限定盤)
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色 |
コントリビュータ | でんぱ組.inc |
稼働時間 | 4 時間 17 分 |
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
幕神アリーナツアー2017 電波良好Wi-Fi完備! &in 日本武道館 ~またまたここから夢がはじまるよっ! ~(Blu-ray)(初回限定盤) | 幕神アリーナツアー2017 電波良好Wi-Fi完備! (2017/1/9 幕張メッセ イベントホール)(Blu-ray) | 幕神アリーナツアー2017 電波良好Wi-Fi完備! (2017/1/9 幕張メッセ イベントホール)(DVD) | 幕神アリーナツアー2017 電波良好Wi-Fi完備! &in 日本武道館 ~またまたここから夢がはじまるよっ! ~(DVD)(初回限定盤) | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.6
115
|
5つ星のうち4.6
115
|
5つ星のうち4.6
115
|
5つ星のうち4.6
115
|
価格 | ¥6,400¥6,400 | ¥4,734¥4,734 | ¥4,400¥4,400 | ¥2,990¥2,990 |
製品仕様 | Blu-ray | Blu-ray | DVD | DVD |
発売日 | 4/26/2017 | 4/26/2017 | 4/26/2017 | 4/26/2017 |
曲目リスト
ディスク: 1
1 | 電波良好! |
2 | でんでんぱっしょん |
3 | NEO JAPONISM |
4 | バリ3共和国 |
5 | ユメ射す明日へ |
6 | Dear☆Stageへようこそ□ |
7 | 君も絶対に降参しないで進まなくちゃ! |
8 | W.W.D II |
9 | ちゅるりちゅるりら |
10 | あした地球がこなごなになっても |
11 | イツカ、ハルカカナタ |
12 | Ψです I LIKE YOU |
13 | W.W.D |
14 | おつかれサマー! |
15 | まもなく、でんぱ組.incが離陸致します□ |
16 | 強い気持ち・強い愛 |
17 | FD2 ~レゾンデートル大冒険~ |
18 | キラキラチューン |
19 | アキハバライフ♪ |
20 | ファンシーほっぺ□ウ・フ・フ |
21 | 冬へと走りだすお! |
22 | ダンス ダンス ダンス |
23 | くちづけキボンヌ |
24 | まもなく、でんぱ組.incが離陸致します□ |
25 | 最Ψ最好調! |
26 | でんぱーりーナイト |
27 | サクラあっぱれーしょん |
28 | 破! to the Future |
29 | Future Diver |
30 | WWDBEST |
31 | ORANGE RIUM |
32 | でんぱれーどJAPAN |
ディスク: 2
1 | 電波良好! |
2 | W.W.D |
3 | ちゅるりちゅるりら |
4 | 君も絶対に降参しないで進まなくちゃ! |
5 | 最Ψ最好調! |
6 | サクラあっぱれーしょん |
7 | くちづけキボンヌ |
8 | キラキラチューン |
9 | Dear☆Stageへようこそ□ |
10 | でんでんぱっしょん |
11 | でんぱれーどJAPAN |
12 | W.W.D II |
13 | WWDBEST |
14 | ORANGE RIUM |
15 | 破! to the Future |
16 | Future Diver |
商品の説明
★2017年1月に開催された約4万人を動員したアリーナツアー「幕神アリーナツアー 2017」を早くも映像作品化!
★幕張公演は、オーディエンスを驚かせた3D映像や、トロッコでの客席エリアサービス、リアレンジコーナー、名曲の数々の DJ MIXメドレーなど、盛りだくさん要素を、ツインドラム、ホーン隊やストリングス隊を入れた総勢12名のバンドを率いて披露されたエンターテイメントショー!
★そして、でんぱ組.incにとっては約3年ぶり2度目となる日本武道館公演は、シンプルな構成ながら、でんぱ組.incの圧倒的な熱量のパフォーマンスや、ソロMCコーナーでのエモーショナルなメッセージなど、彼女たちの5年間の 軌跡を凝縮して詰め込んだような、まさにベストオブなでんぱ組.incライブ!
★初回限定盤のBOXセットには、幕張公演と日本武道館公演に加え、豪華BOX仕様と100ページにわたるライブフォトブックレット、メンバーによる副音声コメンタリー(幕張公演のみ)が付属。
【初回限定盤 収録内容】
「幕神アリーナツアー 2017 電波良好 Wi-Fi完備! 」(2017/1/9 幕張メッセ イベントホール)147分
「幕神アリーナツアー 2017 in 日本武道館 ~またまたここから夢がはじまるよっ! ~」(2017/1/20 日本武道館)110分
【初回限定盤 特典】
豪華 BOX仕様、 100Pフォトブックレット、
メンバーによる副音声コメンタリー(幕張公演のみ)
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 80 g
- EAN : 4988061181929
- メディア形式 : 色
- 時間 : 4 時間 17 分
- 発売日 : 2017/4/26
- 出演 : でんぱ組.inc
- 販売元 : トイズファクトリー
- ASIN : B06XJ55CRL
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 62,568位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 7,905位J-POPDVD
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
アルティメットセーラーが6色カラフルで最高に可愛いです。
ほんとに可愛いです!!!(*'꒳`*)
6人最後の伝説のライブです
私はこの6人を愛してます。
長文になってしまいましたが、購入を検討されている方の参考になればと一筆したためてみました。
・幕神アリーナツアー
>9日幕張収録のもので、私がちょうど観に行った回でしたが、まず目を引くのが、今回のアリーナツアーの特色の一つでもある映像演出です。オープニングからでんでんぱっしょんに至る映像とメンバーのパフォーマンスを重ねる演出は、会場で実際観たときもうわぁって驚きましたが、改めてブルーレイで見ると、全体こうなってたんだなーとか、ライブでこれだけ親和性高くできるのすごいなぁとか、違った楽しみが出来て良いです。
また、でんでんビッグバンドによる楽曲のアレンジ演奏は、聴きなじんだ既存曲の趣を変えることで別の魅力を感じさせてくれますし、トロッコでお客さんの近くを巡るところは、メドレー展開やメンバー同士の即興のやりとりだったり、ほんとにお客さんとの距離が近いので、ライブ当時の臨場感が味わえます。
全体を通しては、お客さんに楽しんでもらおうっていう気遣いが随所に盛り込まれていて、エンターテイメントとして水準の高い公演だなぁっていう印象です。
・武道館公演
>こっちも実際ライブ当日その場にいたんですが、映像で見返すとまた、堪らなくなります(いい意味ですが)。
アリーナツアーの追加公演という位置づけでしたが、内容としては別物で、この武道館公演は直球勝負というか、でんぱ組の皆さんの特別な思いと、また会場のでオタの方々をはじめファンのみんなの気迫が渾然となって、えもいわれぬ一体感があります。
トータルの曲数は少ないんですがそれがデメリットにならず、かえって厳選したことで1曲1曲の強度があって、何というか、沁みます(私的には、くちづけキボンヌがとてもしっとりしていいなぁと思いました)。
メンバーが一人一人、今の思いを伝える場面は本当に誠実で、嘘がなくて、心から応援したくなります。
あと、ちょっとネタバレ?かもですが、事前にファンの方々に募集したでんぱ組にまつわる思い出写真を使うシーンがあるんですが、当然ですがみんな笑顔で楽しそうで、それが無数にあって、これだけの人たちの幸せのひとときを生み出してるんだなぁって感動しましたし、それが全然あざとくないのは、ひとえにでんぱ組の皆さんが、ほんとにファンのこと考えてくれてるからなんだろうなと思いました。
終盤のみりんちゃんの決め所の件など、見所もしっかり撮られてますので必見です笑。
・オーディオコメンタリー
>初回特典で、アリーナツアーを背景(というと何ですが)に2時間半、メンバーが実に楽しそうにしゃべっていて、個人的にはこれだけで初回限定版買った価値がありました。ライブの内容に触れながらもくだけた会話はざっくばらんで、丁々発止のやりとりが途切れることなく続き、とりとめないんだけどそれだけに微笑ましいというか、この関係性を6人で築いてきたんだなぁっていうのが感じられて、一でんぱファンとしてとてもうれしく聞かせていただきましたし、この間柄ならこれからのでんぱ組も大丈夫だなって安心できました。最高です。
私はでんぱファンなので思い入れ補正はあるかと思いますが、それを差し引いてもこのブルーレイに収録されている2つの公演は、でんぱ組が6人体制になってからの集大成として、プロフェッショナルだし、彼女たちの懸命な姿勢からつくられたステージは密度が濃くて、とても充実したものだと拝見して感じました。
観れば元気出ますし、何より楽しいです。おすすめです。
でも、内容には満足です。
彼女たちの過去の物語を聞かせる紹介ソングのW.W.Dで、メンバー一人一人への思い入れを強くし、数年前に彼女たちが直面していた危機を歌ったと思われるW.W.D IIも、改めてじっくり聞いて、でんぱ組の物語の世界に浸りました。正確なのかどうかはわからないけど、私の中でのメンバーのイメージは、以下のような感じです。
昔、みりんちゃんをいじめていた人たちを見返してやるために、超売れっ子のアイドルを目指しているみりんちゃん。
「傷つけるつもりはないのに人を傷つけてしまう」という強い個性ゆえに引きこもりになっていたと思われる、もがちゃん。
美術家になるという夢にやぶれ、新たにアイドルという夢を見つけ、夢の実現のために「私がもっとしっかりしなくちゃ」とメンバーを支えるねむきゅん。
まんがが好きで、アニソンシンガーになる夢をおいかけていた、そしてでんぱ組でアイドルになることを天命として、どこまでも前向きに突き進むえいたそ。
難しい個性派のあつまりのでんぱ組をなんとかまとめようと奮闘するリーダーのりさちー。
そして、たぶん若さゆえに、「ひとりおいてきぼり」と感じるような状況でがんばるピンキー。
でんぱ組の楽曲は、WWDに限らず、でんぱ組自身が登場していると感じる曲が多く、「このパートはやはりみりんちゃんの心情をあらわしたみりんちゃんが歌うべきパートかな」とか「ここはやっぱり、りさちーが決めるパートだよね」などと思いながら、WWDIIのような状況を経て進化し成長してきた姿に浸っています。ディズニーランドのショーでディズニーのキャラクターが自分たちが登場する物語を歌と踊りで繰り広げるように、でんぱ組は、ライブで、でんぱ組の物語を魅せていると思っているのは、私だけでしょうか?
そして、でんぱ組の物語は、今、WWDBESTを出して今までの歴史を振り返るようなライブを演じ、区切りの時を刻んだようです。今年はしばらくライブがないとのことで、一人一人が個性を発揮できる個別の活動に注力する段階なのかなと思っています。
説明しても理解してくれない奥さんは「こんなの見ていないで、実の娘の心配をしなさい」と言い、高校生の娘は「こんなアイドル狂いのおやじ、きもい」などと言いますが、娘の将来を考えるためにも、でんぱ組のメンバーが、これからどのように進化していくのか見極めないと、などと思っています。DVDを見ながら、でんぱ組の今までの軌跡を思い描いて、これからでんぱ組は何を目指しどうなっていくのだろうか、そしてどうなると幸せなんだろうかと考える今日この頃です。
このDVDにより、でんぱ組にはまってしまったオヤジに共感していただける仲間が、一人でも増えることを願っています。
(この日は雪が降ってとても寒い日だった、グッズを買うため並んでいたが本当に本当にクソ寒くそれはそれで良い思い出になりますね)
それは皆サンもご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、色々とでんぱ組の動向が囁かれていたからと言うのもあります。
(解散もしくは誰かが脱退するのでは等)
しかし実際は何もなく肩透かしをくらったというのが本音ではないだろうか…
(隣のファンの人達などもそんな感じを受けてました。)
果たしてこの日本武道館は必要だったのか…
結論からいうと1月9日の幕張メッセの方が全然良いです。
こっちに行けば良かったとさえ感じています。
何もなかったから良かったのでは…と逆に考えればそれはそれで良かったのかもしれないが、幕神アリーナツアー全体を通して考えた時、武道館の位置付けが微妙だったので星4としました。
追記
ついにというか、とうとうこんな日が来てしまいましたね…
もがちゃんの脱退は本当に、本当に辛い。
私はもがちゃん推しではありませんでしたが彼女の存在はでんぱ組にとっても私達にとっても大変大切であって必要不可欠な存在です。
某巨大グループなどでは卒業していく人が何人かいますし脱退や卒業というのは珍しい事ではないと思うし当たり前の事だと思います。
しかしでんぱ組にとってそれは当たりはまらないと思います。
1人が抜けてしまう事はとてつもなく大きい事であってただ誰かがやめたという次元ではありません。とてつもなく大きい事だと私はもがちゃんの脱退を感じています。
彼女達の持つアイドルという概念、バックボーンやサブカル要素、私が1番夢中になり好きになれたのが彼女達、でんぱ組インクでした。
実質この武道館が6人での最後のライブとなった訳ですが、行っといて良かったと思う反面、それならこの武道館でそれを提示して欲しかったし、ちゃんと卒業ライブをやって欲しいとも思います。
ちょっと色々整理はつかないしなかなか受け入れる事が出来ませんが、この先5人で活動していくみたいではありますが、この先どーなってしまうのか…
本当に本当に残念で悲しい事ですが、もがちゃんがもたらしたモノとは非常に多大であって大きいモノでした。
これからの活躍を、幸せを願っています。
今までお疲れ様でした。
そして本当に本当に今までありがとう!
結論から言うと、最高の作品です。
ここまで心を動かされるとは…
特に武道館のWWD2〜WWDBESTの流れは涙で未だまともに見れていない状況です笑
当時でんぱ組.incに興味を持てていなかったこと、この場にいられなかったことが悔やまれてなりません。
当時と体制は変わってしまいましたが、新体制になったでんぱ組.incの未来も応援しようと思わせてくれる作品でした。
それまでアイドルに興味を持ったことは無かった人です。
自分にはでんぱ組をそこそこ好きな友人がいて、無理やり押し付けるような形で1月に出たベストアルバムを貸されました。
なにも聞かないのも申し訳ないので、とりあえず音楽プレーヤーに入れておいただけです。
私生活がいろいろ上手く行ってなかった11月、たまたま全曲シャフルプレイで流れてきた「VANDALISM」
でんぱ組の曲なんてフルで聞いたことありませんでしたが、頭の中を電気が走ったような感覚がありました。そこから色々なでんぱ組の曲を好きになり、でんぱ組しか聞かない生活に。
その友人がいつも「でんぱ組はライブがすごい」と言っていたのを思い出し、1番新しいライブDVDであるこの商品を購入しました。
収録されている2公演とも素晴らしかった。特に武道館のWWD2→MC→WWDBESTは涙無しには見れません。
見る度泣けます。